お知らせ

2022.11.18 その他

木材の構成について

木材を住宅や家具等に使用すると、炭素を放出せずに貯蔵し続けるため、温室効果ガスである二酸化炭素の排出抑制につながります。

詳しくはこちら (「にいがた育ちでつくる」内「県産材のこと」)

それでは、実際に木材の中に炭素がどのくらい貯蔵されているか、木材の構成元素を見てみましょう。

木材の構成元素(林野庁資料より作成)

円グラフの通り、木材の約半分は炭素で構成されています。貯蔵された炭素は燃やした後、二酸化炭素となって大気に放出されますが、木材利用を進め、木と大気の間で炭素の循環を維持することで、長期的な視点でカーボンニュートラルの実現につながります。

このページのトップへ